御菓子司 三日月~和菓子・スイーツ~
昭和初期から続いてきた和菓子の老舗。季節ごとに変わるお菓子の商品を是非一度。
| 地域の方々に愛され続けた青い大きな看板が目印。 | |
![]() |
|
| 青いテントと白字に三日月のマークが目印です。季節おすすめののぼりも随時出しています。 | |
| お店紹介 | 東久宝寺にある老舗和菓子屋、三日月は、地元の方だけでなく、広くご縁があればと楽天市場でも、季節ごとに変わるスイーツ、和菓子などお届けして、全国の方々にお喜びいただいております。 |
|---|---|
| 主力商品 ・サービス |
御赤飯、季節の和菓子、進物用、手土産、お供え、焼き菓子、スウィートポテト、マフィン等 |
特典:

| 季節に合わせた美味しいお菓子をご用意 |
| 正面のガラス陳列台の上には、御赤飯はじめ、季節の商品を並べております。春には、桜餅、花見団子やみたらし団子、お彼岸時期にはおはぎ、彼岸団子など。こどもの日には柏餅を2種類、白い生地のこしあんとヨモギの生地のつぶあんをご用意しています。 |

| ご進物やご贈答に三日月看板商品セット |
| ご進物やご贈答に三日月看板商品【栗ごころ】はいかがですか?昔から変わらぬ製法でひとつひとつ手作り、甘露煮栗・甘露煮梅を丸ごと一つ包みこんだ一品で、進物・贈答でも大変喜こんでいただけます。個数や詰め合わせの種類もお好みにより変更も可能です。 |

| 自家製の焼き菓子をおやつにいかがですか? |
| 三日月は和菓子の他にも多数の焼菓子もご用意しております。みかさ、栗どら、スウィートポテトなど。栗が丸々1つ入ったマフィンケーキはボリューム感いっぱいです!全ての商品が手作りで自家製となります。 |
| 住所 | 〒581-0002 八尾市東久宝寺2丁目1-5 |
|---|---|
| 電話 | 072-992-1500 |
| フリーダイヤル | |
| FAX | 072-922-6754 |
| 休業日 | 不定休 |
| 営業時間 | 9時~17時半(ご予約時はこれに限らず対応可能) |
| 交通 | 顕証寺交差点を東へすぐ |
| 駐車場 | 0 |
| 座席 | 0 |
| URL | https://www.rakuten.co.jp/mikaduki-yao/index.html |
| Blog | |
| SNS | ![]() |
| まちのコイン | スポット登録店 |
| 案内図 | |
| 更新日 | 店番号(8927)更新日:2022.06.21
![]() |
登録店舗数
1029店



